社長ブログ〜積小為大〜
藤原が信用棄損!?
10月下旬となり、今週は出版の最終校正や決済など慌ただしく過ぎ去りました。
出版に関しては、表紙データが上がってきました。
アマゾンでは10/31に発売となりますが、書店に並ぶのは11月に入ってからになりそうです。
予約は受け付けているようですので、ご興味のある方はぜひご一読ください。
今週は決済ウィークとなりましたが、新たに不動産オーナーになられた方、2棟目と買い増しされた方などなど、お客様それぞれ目的が異なりますが、手段として不動産投資を選択している点は共通です。
本日は「信用棄損」についてです。
世に出回る不動産投資に関する噂のなかに、「信用を棄損する」ことについても多くの事が言われています。
・積算価格が高い物件を買わないと、信用棄損となり融資がうけれなくなる。
・法定耐用年数を超えて融資を受けると、信用棄損となり融資が受けられなくなる。
・違法物件、既存不適格物件を購入すると、信用棄損となり融資が受けられなくなる。
などなど、枚挙にいとまがないです。
本当に上記のようなことに抵触すれば、融資はストップしてしまうのでしょうか。
実は全部が嘘です。
私の事例でお話します。
今週決済した物件には、私が購入した物件も入っています。
今回購入した物件も半分が空室で、容積率オーバーかつ昭和40年代の古い建物です。
こういう物件は一般的には融資が付かないのですが、金融機関とのパイプがあるため融資が可能となります。今回も期間23年にて信用金庫から調達できました。
本物件は出口戦略は特別設けず、長期保有で回していく方針です。
全くなっていません。
来月にはまたまた訳ありの物件ではありますが、検査済証必須かつ残存年数内の融資が原則の都市銀行の融資を受けて物件を購入することになっています。
(ローン特約はもちろんなしですので、融資内諾はとっています)
ご自身で勉強されるか、信頼できるプロに任せたり聞けるようになることが、大切となります。