社長ブログ〜積小為大〜
容積オーバー物件で個信毀損?
毎度お世話になります。
大和財託の藤原です。
今日から10月ですね。
衣替えもあり、ネクタイを締めると気も引き締まります。
当社も営業を開始して1か月が経ちましたが、おかげさまで多くのお客様から反響いただき、無事取引もできました。
お客様からは感謝も声もいただいており、とてもうれしく思います。
まだまだ小さい会社ですが、収益物件に関する知識・熱意は誰にも負けません。
ご縁をいただくお客様のために、社員一同全力で業務に取り組んでまいります。
本日は、お客様との面談時によく耳にすることについてです。
ご面談にお越しになられるお客様の中には、次のようなお考えをお持ちの方がたまにいらっしゃます。
「容積率オーバーの物件を購入すると、個信毀損になり追加融資が受けられなくなる」
収益不動産の世界にはびこる、都市伝説みたいな話でお客様以外からもたまに耳にします。
結論から申し上げると、全く問題ないです。(関西限定)
追加融資は問題なく出ます。個信はそもそも関係ないです。
関西圏で流通している物件のうち、多くは(半数位?)鉄骨造で容積率がオーバーしているものです。
これは収益性を上げる常套手段として、関西圏でよく行われていた習慣の名残です。
建築確認申請時は、建築基準法に基づいて設計します。
建築確認済証が出たのち、収益性を上げるため、駐車場であった部分を居室にしたり、部屋を横へ上へと増やしていきます。
当時は完成検査を受けることはまずなかったため、そのまま違法建築の状態で登記されることになります。
このようにして、大阪を中心に違法建築が多く存在しており、中古1棟収益物件市場にも当然、供給が多くなされているわけです。
昨日も当社には容積率200%の土地に鉄骨造で容積400%の建物がある物件情報が入ってきております。
このような物件はたいてい高利回りとなり、容積400%の物件も利回りも13%以上あります。
容積率オーバー物件であっても、融資を出してくれる金融機関が存在するので、追加融資は問題なく受けれるということです。
大阪府内であれば、一部の信用金庫・信用組合・ノンバンクとなります。
金融機関側からすれば、流通量の多くは容積オーバーの物件のため、このような物件を融資先対象から外せば、貸出先がかなり限定されます。
地元の金融機関は金利面で大手銀行には勝てません。
よって、容積オーバー物件にも積極的に貸出しをすることになり、これは将来的にも変わらない傾向です。
よって、保有後の出口も買い手の借入先はあるということです。
このように、関西圏(大阪)では問題なく融資は出るのですが、なぜか地元の方でさえ都市伝説を信じている方が多いと思います。
これは、情報の発信元の多くは東京などの関東圏が多いからだと思います。
書籍やブログなどを見ても、関東圏の話が中心です。
その内容が定説となるため、実態とことなることが信じられているように思います。
大阪で地域密着で事業をしている私としては、今後もっと情報発信をしていけるようにしてまいります。
本日は以上となります。
大和財託株式会社
藤原 正明