

分譲マンション管理の
お困りごと、解決します
やまとの
マンション管理
- 修繕工事
- 理事長代行・管理組合アドバイス
- マンション管理業務
新着記事
やまとの
マンション管理について
修繕から運営まで、マンション管理組合様のお困りごとを幅広く解決し、
快適な暮らしをサポートします。

私たちにお任せください!
マンション管理士、管理業務主任者、一級建築士、一級施工管理士、宅建士などの
プロが社員として在籍しているため、
ワンストップでお任せいただくことが可能です。
マンション
修繕工事について
定期的な修繕・改修工事はマンションの安全性・快適さ、そして資産性を高めます。
自社施工体制で中間マージン等の余計な費用を削減し、
質の高い工事を価格を抑えて実施。
長期修繕計画の見直しも、サポートします。
やまとの
マンション管理コラム
-
【2022年4月施行】マンション管理計画認定制度を徹底解説!
2022年4月に、マンション管理の適正化を促す「管理計画認定制度」が施行されました。 マンションの管理状態は、資産価値の維持向上や居住者の安心に繋がる重要な要素です。 マンション所有者や管理組合の役員、これから購入予定の […]
2022.07.21
マンション管理業務
大規模修繕工事
理事長代行
-
【2022年4月施行】マンション管理適正化法の法改正が施行!
「マンション管理適正化法」とは マンション管理適正化法は「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」であり、2001年8月1日に施行されました。マンション管理が適正に行われるような仕組みを法律で定め、住人全員でマンショ […]
2022.07.14
マンション管理業務
大規模修繕工事
理事長代行
-
マンションの大規模修繕工事とは?目的や周期、費用を徹底解説
マンション管理組合の役員の方で、修繕積立金の問題や大規模修繕工事の業務が大変そうと不安に感じている方はいませんか? この記事では、マンションの大規模修繕工事の目的や、周期、費用について徹底解説しています。 大規模修繕工事 […]
2022.07.07
大規模修繕工事
よくあるご質問
- 理事長代行を依頼することのリスクはありませんか?
- 管理不全のようなマンションや状況でも対応可能ですか?
- 理事会での説明や管理会社との交渉もお願いできますか?など
お客様から多く寄せられるご質問とその回答をご紹介します。