日時 :2020年1月12日(日) 14:00〜16:00 (13:45開場) 参加費 :無料 定員 :10名
会場:大和財託株式会社 本社
※こちらのセミナーのお申し込みは終了いたしました。
大和財託株式会社 コンサルティング事業部 主査
【保有資格】宅地建物取引士
昭和62年生まれ、香川県出身。
関東の1棟収益不動産会社で賃貸管理の経験を積み、平成29年に大和財託に入社。
入社後はコンサルティング事業部で資産運用コンサルティング業務に従事しており、多くのお客様より信頼を得るコンサルタント。
本セミナーは、以下の項目に一つでも当てはまる方にお勧めです。
『高額な税金を何とかしたい』
『不動産投資による節税について知りたい』
『資産管理法人を用いた節税スキームを知りたい』
『書籍やブログを眺めても、何が正しいのかわからない』
『節税もでき、さらには本業以外にもう一つ収入柱を作りたい』
累進課税の日本では、年収が高くなるにつれて税率が高くなり、額面年収に比べて手取りが思ったより残らないという事実があります。
また企業経営においては、経営環境の変化が激しい昨今では、今利益が出ていても来期以降どうなるかは見通しがつきにくいというオーナー社長も多くいらっしゃると思います。
こういったお悩みを解決する方法として、不動産投資があります。
しかし、最近世間をにぎわしているシェアハウス問題や金融機関の不正融資、不動産業者による顧客データ改ざん等の事件は多くの投資家に多大な影響を及ぼしています。
当社では、本来、節税を叶えたり長期的に安定した収入を得られる方法である不動産投資の「正しい情報」をお伝えすることで、一人でも多くの方々に、経済的な悩み・不安を解消していただくことを目的に本セミナーを開催しています。
節税対策と資産運用をご希望の〈経営者の方、医師の方、高収入の方〉に大変おすすめのセミナーです。
<セミナー参加者特典>
当社代表の書籍をまだお読みでない方でご希望の方にはAmazonベストセラーランキング2部門で1位を獲得した、『はじめての不動産投資 成功の法則 改訂版』をプレゼントいたします!
セミナー終了後は、そのままプライベート相談にもご参加いただけます。
ご希望の方はセミナーご予約時、備考欄にご記入いただくか、セミナー後のアンケートにご記入の上スタッフにお声かけください。
\無料とは思えない、充実の内容/
■■ セミナーコンテンツ ■■
1.正しく理解する、不動産投資の基礎知識
・不動産投資の利益の仕組み
・不動産投資のメリット、デメリット
・初期設定の重要性
2.融資を制する者は不動産投資を制する
・融資形態、各金融機関の特性
・積算評価の計算方法
3.利益の出る物件選定の方法
・物件種別ごとのメリット、デメリット
・投資シミュレーション
4.減価償却を活用して驚異的節税
・減価償却による節税スキーム
・最適な物件構造
・減価償却の重要性
5.資産管理法人を活用する
・法人化するメリットと具体例
・消費税還付スキーム
6.投資事例紹介
・当社のお客様の成功事例を、具体的数字を用いて解説
7.最後に
・不動産投資成功のために重要なこととは
■□ 大和財託とは? □■
資産運用のプラットフォームを提供する会社です。
わたしたちは、資産運用の総合サービスを通じて、お客様に最適な資産運用のご提案とお手伝いをさせて頂きます。資産運用のメインツールとして収益不動産を活用し、保有されている土地の活用方法、物件購入時の融資のお手伝いから、賃貸管理、物件の売却まで、老後の資産形成など、人生のパートナーとして長期に渡るお付き合いをさせて頂いております。
資産運用の方法には株式投資、投資信託、金などさまざまなものがありますが、運用パフォーマンスや多様なニーズを応える手段として最適なのが収益不動産であると考え、当社では収益不動産をメインツールとしています。
<実績>
運用資産265億円
販売棟数148棟
提携金融機関:30以上
賃貸管理の入居率:97.99%(2019年11月時点)
セミナーでは、知識と実績にもとづき正しい情報を皆様にお伝えしてまいります。不動産投資の第一歩としてぜひご活用ください。
■確認事項はこちら
お申込前にご確認をお願いいたします。
※こちらのセミナーのお申し込みは終了いたしました。