- 名前
- K.T 様
- 住所
- 東京都
- 職業
- 経営者
- 年齢
- 40代
- 取引年月
- 令和7年7月
- 物件種別
- 一棟アパート
- 物件
- 物件所在地
- 千葉県
- 構造
- 木造
- 築年数
- 新築
お客様の声
事業が順調に成長し、役員報酬を上げるにつれて、支払う税金額も年々増えていく中、このまま何も対策をせずにいるのはもったいないと感じ、節税について真剣に考えるようになりました。
また、将来の安定収入を確保する手段として不動産投資にも関心がありましたが、不動産会社の営業トークに対してどこか「うさんくさい」という印象を持っており、なかなか踏み出せずにいました。
インターネットや書籍で情報収集はしながらも、誰を信頼していいか分からず、失敗したくないという不安がありましたが、大和財託に依頼したことで、そうした不安は大きく解消されました。
押し売りのような営業ではなく、投資家の将来や目的に真剣に向き合い、資産背景をしっかりと把握した上で、最善の提案をしようという姿勢が最初の面談から伝わってきました。
税金対策としての不動産投資の効果も、具体的なシミュレーションをもとに説明してくださり、納得して進めることができ、不動産業界に対する不信感も、プロフェッショナルな対応で一気に払拭されました。
特に感動したのは、大和財託のビジネスモデルそのものです。
購入から運用、出口戦略まで一気通貫で支援してくれる体制が整っており、表面的なメリットだけでなく「本当に長期的に資産を築ける道」を示してくれました。
また、藤原社長がXなどで会社の財務内容や経営方針を積極的に開示している点についても、トップ自らが経営の透明性を体現している会社は非常に珍しく、信頼感を深める大きな要素でした。
さらに、社員の皆さんも専門性が高いだけでなく、非常に真摯で情熱的でした。
一つひとつの質問にも丁寧に対応してくださり、「この人たちと一緒なら安心して資産運用を任せられる」と自然に思えました。
社長の理念が社員一人ひとりに浸透しており、会社全体が同じ方向を向いていることが伝わってきたのが印象的でした。
この「会社全体で本気で投資家に向き合う姿勢」が、他社との一番の違いだと感じています。
大和財託を通じて一棟アパートを購入した今では、資産形成の面白さと重要性を実感し、視野が大きく広がりました。
今後は資産管理会社の設立も検討しており、長期的な視点での資産戦略を一緒に考える信頼できるパートナーとして、引き続き大和財託に伴走していただけたら幸いです。
コンサルタントの一言
K.T様との出会いは、2023年3月のプライベート相談がきっかけでした。
代々事業経営をされており、安定収益の確保、節税、相続対策など、多角的な視点から不動産投資をご検討されていました。
初回のご相談後、2023年に1棟目の物件をご購入いただき、今回は2棟目のお取引となります。
1棟目では中古の再生物件「Z-RIZE」をご紹介させていただきましたが、今回は融資付けと安定性の観点から、新築物件「Z-MAISON」をご提案し、ご取得いただきました。
初めての新築物件ということもあり、初回の入居付けに不安を抱かれていましたが、想定を上回る賃料で早期満室を実現し、安心して運用をスタートしていただくことができました。
本業も順調に経営されており、不動産投資も安定的に運用いただいておりますので、今後も多角的な視点からのアドバイスとサポートを継続してまいります。
今後とも、末永いお付き合いのほどよろしくお願いいたします。