「アパート・マンションを建てたものの、経営がうまくいかずローン返済ができない」
という土地活用の失敗事例が散見されています。
なぜ、そのような事態が起きているのでしょうか。それには以下の要因が考えられます。
・賃貸経営に向いていない土地でのアパート・マンション建築
・相続税対策ありきで、収益性を無視した建築・運用プラン
・ 一括借上家賃保証(サブリース)ありきの契約 など
こうした要因から、土地オーナーの方は土地活用をしたことによってローン返済に苦しみ、貯金を崩しざるを得なかったり、挙句の果てには土地を手放したりしています。
皆様が土地活用をする目的は何でしょうか。
多くの方にとって、先祖代々引き継いだ土地を守り、親が築いた財産を子や孫にバトンタッチすることと思います。
その為には、相続税対策と収益性確保の両方を実現する方法をおすすめします。
本書ではまず、土地の立地が賃貸需要が見込めるエリアどうかを見極めることを重視しています。
そのうえで、見込めるエリアと見込めないエリアそれぞれの土地に対するケーススタディを掲載しています。
更に実際の成功事例を挙げ、活用方法・相続税対策効果・収益を具体数値を以て紹介しています。
一人でも多くの土地オーナーに、
最適な土地活用によって相続税対策と後代に渡って安定した賃貸経営、収益性実現をしていただきたいと思います。
新しい土地活用の成功法則が詰まった一冊、ぜひご覧ください。
1980年生まれ、岩手県出身。
三井不動産レジデンシャル株式会社を経て、ベンチャー企業で実務経験を積む。
2013年に大和財託株式会社を設立。
東京・大阪で収益不動産を活用した資産運用コンサルティング事業を展開。
全国の投資家や土地オーナーの悩みを解決し、絶大な支持を得ている。
著書に『はじめての不動産投資 成功の法則』、『中小企業経営者こそ収益不動産に投資しなさい』など。
東京本社 | 東京都渋谷区渋谷一丁目24番8号 渋谷東京海上日動ビルディング9階 |
---|---|
大阪本社 | 大阪府大阪市北区角田町8番1号 梅田阪急ビルオフィスタワー 29階 |
代表者 | 藤原 正明(ふじわら まさあき) |
資本金 | 1億円 |
設立 | 平成25年7月 |
事業内容 |
収益不動産を活用した資産運用コンサルティング事業
|
© 2020 - yamatozaitaku All Rights Reserved.