大和財託の取り組み
当社ホームページにお越し頂き、誠にありがとうございます。
当社は不動産投資コンサルティング会社です。経営者、医師、地主、会社員
など様々なご状況のお客様に対して、それぞれのお客様に
最適な不動産投資プランのご提案とお手伝いをしています。
収益不動産を活用した資産運用は、
目的やご状況によって最適なプランが変わるため、
専門的なコンサルティングを行った上で
取り組む必要があると考えます。
当社では不動産投資コンサルタントが
お客様のご状況やご要望をヒアリングした上で、
それぞれのお客様の目的・目標を達成する
不動産投資プランを提案させていただきます。
その上で当社が独自開発した一棟収益不動産・サービスの中から
お客様に最適なものを厳選提供し、お客様が不動産投資で成功するまで ご購入から売却までトータルサポートを行っております。大和財託の「不動産投資コンサルティング」とは
お客様それぞれのご状況により資産運用ニーズは異なります。
当社はお客様の多様なニーズに応えられるよう、収益不動産をメインツールとした様々なサービスを提供しています。
各サービスにてお客様個別のオーダーメイドの資産運用プランを策定し、
コンサルティングを実施の上、物件・サービス提供から運用までトータルでサポートします。
お客様個別の「お金」に関する悩み
経営者・事業法人
少子高齢化・デジタル化・グローバル化等、
時代の変化により中小企業経営者の悩みは 多岐に渡ります。【希望すること】
経営者個人:資産防衛、税金対策、相続税対策。
事業法人:収益安定化、法人税対策、事業継承。
開業医・勤務医
収入増に伴う重税感。
本業激務による体力的な先行き不安感。資産運用の必要性感じるも本業激務で時間がない。
【希望すること】
本業に専念しながらの資産形成。本業とは別の収入源構築。同時に税金対策も実現。
会社員
将来の老後資金の悩み、教育費の悩み、勤務先の雇用調整への不安など、現役世代の会社員の方の悩みは増大しています。
【希望すること】老後資金の確保。私的年金構築、雇用不安や働けなくなったときの収入源づくり。
地主(土地所有者)
人口減少社会、都市化など、従来の土地活用と同じ方法では先行き不安。相続税増税への悩み。
【希望すること】所有土地の特性を生かした活用により長期安定経営、相続税対策により資産を後世へ。
収益物件を保有の方
賃貸住宅の供給増加、人口減少により長期空室、修繕費の増大、滞納の増加。収益力の低下、返済への不安。
【希望すること】空室対策による満室経営、修繕コスト低減、滞納解消。収益力を上げ返済原資確保。
お客様の様々なニーズに合わせた多様な不動産投資サービスを展開
-
収益不動産を活用し、法人税対策、事業安定や事業承継、経営者個人の資産運用など中小企業経営者のお悩みを解決します。
-
土地のもつ特性を最大限引き出す、建築ありきではないご提案で、税金対策と収益性の両面を実現します。
-
面倒な書類の手続き不要!1万円からスマホで「手軽・簡単」に「安定収益」が出せて、「安心」に始められる、次世代不動産投資。
-
一棟収益不動産を駆使し、資産運用・税金対策に悩む医師の方に特化したサービスで将来の安心をつくります。
-
お客様のご状況や目的・目標に合った資産運用をご提案。収益不動産の提供から賃貸管理、売却まですべてお手伝いいたします。
-
プロパティマネジメント方式による独自の賃貸管理手法で賃貸経営の利益最大化を提供します。
最適な資産運用ツール選びの重要性について
資産運用の方法には株式投資、投資信託、FX、金など様々なものがありますが、当社では顧客にとって最適な方法は不動産投資だと考えています。
なぜなら、運用パフォーマンスが高いこと、融資利用でレバレッジによる資金効率向上効果が得られること、不動産税制の優遇措置があること、大きな節税効果を享受できるなど、他の運用商品にはないメリットがあるからです。加えて、不動産投資にはリスクが伴いますが初期設定が適切であれば、中長期的に安定した運用が得られやすいことも魅力な点です。
収益不動産の種類について
不動産投資が最適ではありますが、どのような物件でも良いというわけではありません。
当社では主に新築・中古の一棟アパート・マンションを開発し顧客に提供しています。金額が比較的少額であるという理由で新築・中古の区分ワンルームマンション投資を選択する方もいらっしゃいますが、市場に流通している区分マンションは利回りが低く運用パフォーマンスが期待するほど得られないことが多いようです。
また融資利用に際して一定の金額までしか融資を受けられず資産運用ゴールまで到達できない可能性があることもデメリットだと考えています。当社が開発する一棟物件は顧客の運用パフォーマンス・利回りから逆算して物件を開発していますので高い利回りを実現しています。一棟物件であれば自由にリフォームすることも出来ますし、土地がついていますので建物は経年により価値が下落していきますが土地による資産価値保全の安心感もあります。
当社は新築・中古の両方を開発していますので、お客様のニーズに応じて適切に組み合わせ資産運用プランを策定し資産運用パフォーマンスを最大化する提案が可能です。そのほか少額から不動産投資ができる収益不動産証券化・小口化商品も提供し多様なニーズに応えております。
不動産投資におけるパートナー選びの重要性について
資産運用において収益不動産を活用する場合、株式などの他の運用商品と大きく異なる点は、投資という側面よりも経営という側面が強いことです。
物件選びはもちろんのこと、融資はどうするか、保有中の賃貸経営はどうするか、入居者募集はどうするか、修繕はどれくらい費用をかけるか、今が出口(売却)する時期なのかどうか、などなど検討する事項は多岐に渡ります。
投資理論、建築、金融、財務・経理、リフォーム、市況など様々な知識とノウハウが必要となります。よって収益不動産を活用した資産運用で成功するためには、プロフェッショナルで信頼のおけるパートナー選びが重要と言い切れます。パートナー選びに失敗すれば、最悪人生を大きく狂わせてしまうこともありうるのです。
信頼できるパートナーを見つけるためには、これまでの実績、既に取引のあるお客様からの評判、金融機関との取引状況、など表面的な情報で確認することも大切ですが、確実なのはその会社へ実際に訪問し話を聞いてみて、専門的なノウハウを駆使し最適な提案ができるか、無理なセールスをしてこないか、など肌で確かめることです。
当社は創業以来高い専門性を持ったサービスを提供することで多くのお客様にご満足いただけております。ぜひ比較検討頂き、お客様のベストパートナーを見つけてみてください。
※当社は不動産投資・資産運用のプロフェッショナルとして仕事を行っておりますので、以下のような方とはお取引しておりませんので予めご了承ください。
・パートナーとして長期的に良好な関係性を築けない方
・自らの情報を開示せず情報だけ得たいとお考えの方
・当社を下請けとして捉えられる方
お客様に選ばれる理由
-
POINT.1
様々なお客様に対応した専門サービスを提供
経営者・事業法人、開業医・勤務医、地主、会社員など、それぞれのお客様に特化したサービスを提供し、適切なコンサルティングを行います。
-
POINT.2
多様なツールをご用意
多様な顧客ニーズに応えるために、新築一棟物件から中古一棟リノベーション物件、収益不動産証券化・小口化商品など多彩な商品を提供しています。
-
POINT.3
東京圏・大阪圏の都市部に特化
収益不動産の特性上、賃貸住宅の需給バランスは長期的安定運用のためには特に重要です。当社は、東京圏・大阪圏の二大都市圏に特化して物件開発を行っており、都市部への人口流入トレンドをとらえつつ、人口減少による賃貸需要の低下のリスクを軽減する方針を取っています。
-
POINT.4
融資アレンジ
収益不動産で資産運用を行うには融資戦略が大切となります。良い物件であっても融資が利用できなければ物件購入ができないからです。当社は多数の金融機関と太い信頼関係を構築し、お客様にも有利な条件での借り入れを実現しています。
-
POINT.5
運営・売却までトータルサポート
物件保有中は当社が独自ノウハウを駆使し賃貸経営・運営を責任をもって行います。
さらに出口戦略(売却)までもワンストップで提供しますので、安心してお任せいただけます。
お客様への3つのお約束
お取引頂いたお客様皆さまから共通していただいているお言葉は、「信頼できる」から当
「お金に関する様々なお悩み」を解決し、人生に幸せと潤いを提供してまいります。
強引な営業は一切しません。
当社は強引な営業は一切行いません。お客様のご要望を確認し、ご希望される方のみにサービスのご提供をいたします。
リスクを含めた全ての情報を開示、透明化。
当社は収益不動産を不動産とはとらえず、金融商品と同じ性質であると認識しています。金融商品の取引に際しては、
金融商品取引法による厳格なリスク開示が当たり前です。当社も収益不動産を提供の際はリスクを説明し情報開示を行い 取引の透明化を行っています。プロフェッショナルな仕事。
当社は収益不動産を活用した資産運用プロフェッショナルとして、社員一同高い倫理観と専門性を持ち
顧客利益第一の仕事をします。